« 2010年8月 | メイン | 2010年10月 »

2010年9月

2010年9月28日 (火)

MTBのタイヤ

MTBのタイヤはブロックタイプしか持っていない。でも、街乗りやポタリングには不向

きなので、スリックかセミスリックを探すことにした。ヤフオクで見つけたのがこれ。

Ca391583_2

26×1.75です。 サイドにリフレクトのラインが入っています。ほぼ新品でチューブ

が付いて4千円弱なので、いい買い物でした。

走行感ですが、重たいですね。まだ新しくて表面が向けてないせいかもしれません

が。圧は4.2BAR(お勧めが3~5BAR)でした。もう少し軽い走行感を期待した

のですが。

さっそくこれで、この前の日曜日に、実家の近くの海岸線をまたポタリングしまし

た。

Ca391586

呼鳥門です。ちょい前まではあの穴の下を車も人も通っていたのですがね。

危ないそうです。まあ近くで大きな崖の崩落事故がありましたので、仕方ないでしょ

う。

この後、大味まで北上して、峠を越え、平野部を60㎞ほど走りました。

これだけ走ると、スリックにした方がよかったかと思いましたね。後の祭り(~_~)

2010年9月20日 (月)

午前中に戻るポタ

3連休最後です。昨日はびわいちの疲れもあり、グッタリしてましたが、

今日は、ちょい回復。今度の週末は滋賀に戻れないので、琵琶湖に別

れを惜しながらの午前中に戻るポタリング。

Ca391574

ピエリ守山も連休はお客さんが多いです。でもそれ以外は少ないです

ね。

Ca391575

近江八幡へ向かいます。走りながらの写真も慣れてきました。

今日は自転車が少ない。連休3日目だからみんな疲れてるのかな。

Ca391576

長命寺から休暇村へ。ここはスケッチしたいポイントです。昨日も

車で来たのですが気がつかなかった。やはり自転車ならではです。

Ca391578

能登川沿いもおだやかないい風景があります。

Ca391580

唐突にソフトクリームです。信長の館で休憩。特別おいしいわけではな

いですが、まあ折り返しのための心の整理といいますか。

Ca391581

秋桜が咲き始めています。秋ですね~

走行距離 69㎞  AVE24.8

平均ケイデンス 75

2010年9月18日 (土)

びわいち3回目

もうびわいちに良い季節になりました。(なったのかな?)

N村氏と2人で7時半に米プラザをスタートしました。同時刻にスタートす

るグループが3つほどありました。今日の琵琶湖は、びわいち組で混み

そうです。

Ca391564_3

N村氏のホイールはおNEWです。ゾンダの2WAYFITです。タイヤは

チューブレスにしてるそうです。

「パンクしたらどうするの?」

「チューブを入れたらええやん。」

だそうです・・・。チューブは携帯するんだ^_^;

ウエパの梅田店で購入したそうで、ああ、早く私も行ってみたいです。

Ca391565

大中のコンビニで休憩。写真では見えにくいですが向こうからMTBの

女性2人連れがやってきました。ゆっくりゆっくりです。びわいちするみ

たいですが、今日中には無理でしょうね。

Ca391566

今日の湖北水鳥ステーションは、自転車が多い。車の数より多いか

な。

Ca391567

大音の交差点で11時です。となると昼飯はいつものローソンかな。

Ca391568

お約束の場所で写真です。

Ca391569

いつものローソンで昼飯です。今日は日陰が少ないです。写真を撮っ

てるこの場所が日陰なんですが、浄化槽の上なんでくさいんですよ

ね。それでも何組かのグループは休憩してました。我々は駐車場の入

り口のバス停小屋の後ろに日陰を見つけたので、そこで休憩です。

Ca391570

順調に走ってきましたが、少しずつ気温も上がってきているので、こま

めに休憩を入れます。ここは北仰東の交差点の横辺りになります。

Ca391571

白鬚神社で最後の休憩です。実は、新しいシューズの右足が痛くて痛

くてしょうがありません。前も右足小指に靴擦れができて痛かったので

すが、今日は足の外側が広範囲に痛いのです。何でだろう。

試しにバックルをゆるゆるにして走ってみると、痛くありません。単純に

締め付けすぎてたみたいです。しかしゆるゆるだとペダリングに支障が

でるしな~。難しいものです。

Ca391572_3

青柳浜辺りです。前にアベックが走ってますが、女性の方が疲れてい

るのか、だんだんと遅れていきます。この辺は疲れが出るところでもあ

りますね。男性の方、先に行かないで彼女の隣で楽しい会話をして元

気付けてあげましょう。っておおきなお世話です。(^.^)

この後、蓬莱でN村氏と別れて、帰宅の途につきました。

走行距離 147㎞ AVE 25.4

平均ケイデンス 74

2010年9月13日 (月)

海岸ポタ

この土日は、仕事があって滋賀に戻れず、福井にいました。日曜日の仕事が早く

わったので、近所をポタリングしました。

Ca391557

実家から5㎞で日本海に出ます。右は東尋坊方面、左は敦賀方面です。

時間も16:00頃なので、左折して海岸沿いを走ります。

天気は曇りなので、蒸し暑いですが、まあまあ走れます。

Ca391558_2

海沿いですが、こんな滝がありました。白竜の滝というそうです。

Ca391561

まったくアップダウンのない海岸線を10㎞ほど走りました。海からの風という

は、琵琶湖とは違ってミネラル分が多いのでしょう、とても心地よいです。何か体が

元気になる感じがします。

実家に帰るにはここで、越前市に向かいますが、まだ早いので敦賀方面を目指し

て走ります。

Ca391562

越前・河野しおかぜラインに入って半分ほど来たところでUターンします。

先ほどの交差点に戻り、越前市に向かいます。実はここからが8㎞ほどのヒルクラ

イムになるのですがもう写真はありません。ヒーハー言いながら上りました。

走行距離は40㎞ほど。ほどよい疲れです。

2010年9月 4日 (土)

信州紀行2日目

車中泊は懲りたので、昨日は松本市内のビジネスホテルに泊まりまし

た。熟睡できました(^.^)

Ca391537

朝の松本市内。自転車レーンがしっかり整備されていました。

さて、2日目は美ヶ原高原を目指します。

Ca391538

美ヶ原温泉駐車場に車を置きます。無料です。帰りに、向こうに見える

建物でお風呂に入りました。

まずは美鈴湖を目指します。実は隣の浅間温泉から登る林道とここの

美ヶ原温泉から登る林道と2つあります。前者はヒルクライムで使用す

るルートでかなりきつい登りです。後者はまだ緩やかということで、後

者にしました。

Ca391541

これが林道の入り口です。駐車場のすぐそばでした。

Ca391542

ずっと木陰の道が続き、快適ですが、やはり昨日の乗鞍の疲れがある

ようです。

Ca391543

美鈴湖です。

Ca391545

美鈴湖から美ヶ原林道を走ります。

ここは長い林道です。おまけに勾配が半端じゃない。何度も押し歩き

が入ります。この時点で足は売り切れです。

Ca391546

やっと武石峠に到着です。美ヶ原高原はまっすぐにまだ5㎞もあります

。左へ行くと上田市に下りますが、美ヶ原美術館へのショートカットも

できるみたいです。ですが真っ直ぐ行きます。

Ca391547

もう登りはないと思っていたのですが、まだまだ急勾配が続くみたいで

す。それならと先ほどの武石峠に戻り、上田市の方へ下りて行きます。

Ca391549 

ほどなくして、美ヶ原は左折の標識がありましたが、通行止の看板が

あります。でも看板の横が広いので、二輪くらいは行けるかと思い込

み、下っていきます。かなり下りました。すると

Ca391548

完全に封鎖されています。それに上の方に行き先の表示板がありまし

たが、上田方面ばかりで美ヶ原はありませんでした。

ミスコースです!完全なミスコースです。偽りの看板だったのでしょうか

?だとしたら許せない話ですね。もう完全に戦意喪失です。

やっとこさ、武石峠に戻り、そのまま来た道を温泉まで引き返しました。

結局、美ヶ原は行けませんでした。いつかはリベンジしますが^_^;

それと、冒頭のお風呂ですが、あれは入浴施設ではありません。

フィットネス関連の施設です。で、その中にお風呂がある感じです。

お風呂といっても社員寮のお風呂みたいに小さいものです。それで、

800円です。えらい高いですが、他に水着着用の大きな風呂があるの

です。あと、トレーニング機器の使用もできます。ま、それも合わせて

の値段ですから、むしろ安いのかもしれません。使用される方は気を

つけて下さい。

やっぱり、信州は涼しいです。といっても高地だけですが。下界は滋賀

と同じで暑かったですね。

走行距離 45㎞ AVE12.8

平均ケイデンス 50

信州紀行1日目

3日~4日、信州へ行ってきました。

1日目は乗鞍です。

Ca391518

R158(野麦街道)の道の駅「風穴の里」で車中泊しました。

前日の22時30分に着いてすぐに寝たのですが、全然眠れませんでし

た。ベッドメイキングと遮光、網戸などばっちり対策をとりましたが、道

路の車がうるさいのと、長時間の夜間運転で緊張状態がとれなかった

ようです。

7時20分にスタートです。

ルートはR158を前川渡大橋で左折していわゆるエコーラインを登りま

す。

Ca391519

しかし、トンネルが多いこと。しかもせまくて暗くて、路面も非常に荒れ

てます。こんなトンネル内の交差点もありました。このルートは、自転

車雑誌のおすすめルートだったのですが、とても、人に勧められるルー

トではありません。

Ca391520

奈川渡ダムです。

Ca391521

乗鞍高原と上高地の分岐です。左へ行きます。

Ca391522

前川渡大橋です。

Ca391523

スキー場までの道も結構な勾配があります。

Ca391526

やっと山々がきれいに見えてきました。

Ca391528

三本滝の駐車場です。マイカーはここまでです。しかし、既に20㎞近く

登り基調の道を走って、足の残りが少なくなっています。ここまで、車で

くればよかったと後の祭りです。

Ca391529

こんな滝に出会います。

Ca391530

道端のりんどうみたいな花がきれいです。この写真でフォークの所に

熊除けの鈴が下がっているのがわかると思います。熊が途中の道路

に出たそうです。さきほどの駐車場のガードマンに教えてもらって、あ

わてて売店で鈴を購入しました。クワバラクワバラ。

Ca391532

景色の雄大さではスカイラインに負けている感じでしょうか。次は平湯

からスカイラインを走りたいと思います。

Ca391534

山頂近くなるとかなりガスってきましたね。

Ca391536

ガスがひどくて道や建物が良く見えません。しかし、寒いです。食堂で

うどんを食べて体を暖めて、そそくさと下山しました。平日ということも

あって、出会った自転車は5台ほどでした。

走行距離 80㎞ AVE15.4

平均ケイデンス 56

フォトアルバム

フォトアルバム

更新ブログ

Powered by Six Apart

来訪者

  • Free Access Counter Templates