« 2010年7月 | メイン | 2010年9月 »

2010年8月

2010年8月28日 (土)

いつまで暑い!

9月中旬まで暑いとかテレビで言ってました。涼しくなるのを待ってたら、

いつまでも自転車に乗れない感じですね。かといって熱中症はこわいで

す。うまく折り合いをつけて乗るのが大人ってもんです。

Ca391503

信州の道の駅に着きました。だったらいいのですが、葛川坊村町の無

料駐車場です。今日はここから。だんだん横着ぶりがエスカレートして

いきます。

Ca391505

また久多方面に向かいます。右はいつもの朽木周回コース。左は能見

峠を越えて花脊に行く道です。今日は左です。

Ca391506

何というか、原風景ですね。絵に描いてくれ、写真を撮ってくれと訴え

ています。

Ca391507

すぐ近くにこんな写真が張ってありました。左の写真には8/2と書い

てありますが、8月にこんな花が咲くとは思えませんが。

Ca391508

もう少し行くと、ミツバチの巣がありました。世界中のミツバチが姿を消

しつつあるそうですが、ここにたくさんいました(^.^)  停まっていると私

まわりにもミツバチが寄ってきます。即退散です。

Ca391509

能見峠頂上です。京都方向からのロードに3台遭いました。

ここで折り返して、いつもの朽木周回コースに入ります。

Ca391510

まだプーさん、健在です。でも顔がだんだん下を向いてきますね。

誰か顔を起こしてあげてください。

Ca391515

このコースは基本はフラットですが、小さい峠が2つほどあります。

ここは、2つ目の峠です。

Ca391516

夏はこういう道がいいです。永遠に続いてほしいと思いますが、そうは

いきません。

朽木本陣までくると、かなり暑くなります。ここからは、体に水をかけな

がら走らないとオーバーヒートします。

Ca391517

ここでボトルに水を補給します。ゴールはもうすぐ。

走行距離 71㎞ AVE21.4

平均ケイデンス 67

2010年8月27日 (金)

ニューシューズ

ジャ~ン、新しいロード用シューズを購入しました。

Ca391502

シマノSH-R240Eです。

カーボンソールでワイドタイプです。今のシューズも同じタイプですが、

もう5年目で底が削れてきているので、替え時かもしれません。

このシューズはカスタムフィットできるタイプですが、あんまりぴったり

フィットさせると自転車から降りて歩くときにしんどそうだし、通販で買っ

たのでどこかのSHOPに持ち込んでやってもらうのもうっとおしいの

で、このままです。他にSIDIやスペシャとか日本人の足にも合うシュー

ズもあるのですが、高い買物なので冒険はできません。やはりシマノ

のワイドが私の足には合ってると思います。

明日は早速、これを履いてお出かけです。

2010年8月16日 (月)

この暑いのに京都へ

京都へ電車で行ってきました。(自転車ではない)

Ca391486_2

地下鉄京阪三条で降りて地上に出ます。お盆ですがそんなに人はい

ませんね。暑い街中は避けているのかもしれませんが。

Ca391487_2

てくてく歩いてシルベスト京都店まで来ました。今日で2回目ですが、

自転車店とは思えない店構えです。お目当ての物を買って、次は四条

烏丸の銀行へ行きます。まあこれは仕事なんですがね。銀行を出て、

お昼の店を探します。京都は旨いラーメン屋がたくさんあります。偶然

ですが、大丸の近くに魁力屋という店があったので入ってみました。

Ca391488_2

特製九条ネギ何とかラーメンと言いましたね。  んま!

旨いラーメンに出会ったときは、それだけで幸せというものです。

しかしこの九条ネギって味も食感もいいですね。たかがネギのくせに

ね(^.^) ああ、そうそう、この店はね、私がカウンターに座ってバッグの

置き場所に困っていると、すかさず、バッグを入れるカゴを持ってきて

くれました。こんな気配りがあるラーメン屋って初めてです。

家に帰って、さっそく、シルベストで買ってきた物を装着します。

Ca391491

次男用のロードのサドルは、今はセライタリヤのトランザムです。とても

軟らかいのですが、レーパン無しで乗ると、穴あき部分の盛り上がりが

とても不快です。それで、同じ安物ですがVELOのオーソドックスなサ

ドルに交換しました。

Ca391492

あまり格好はよくないですが、これぐらいから始めたらいいでしょう。

次にライトです。

Ca391493

実は、これは私のロード用のリヤライトとしてアマゾンで買ったもので

す。形はリヤ用ですが、あまりにも図体が大きいので、これはフロント

用なのかもしれません。で、こちらのロードに付けることに。

私のリヤ用は、今日買ってきましたが、激しい夕立になったので交換

は明日にすることに。

2010年8月13日 (金)

信楽まで

今日は雲が多そうで、あまり気温が上がらないでしょう。ということで、平

地を走ります。

Ca391478

烏丸半島の風車も止まってますね。風がないです。

Ca391479

唐橋近くには屋形船が停泊しています。これに乗って宴会とかやりた

いものです。

Ca391480

大鳥居の交差点まで来ました。さてどちらへ行こうか。三筋の滝辺りは

涼しそうなので右折ですね。

Ca391481_2

三筋の滝の入り口です。お盆なのに人気がないです。前日の雨でちょ

っと下が荒れているかな。昔、サイクリングクラブに入っていた頃はここ

でよく飯盒すいさんをしたものですが。

Ca391482

田代高原の郷で休憩しようと思ったら休みでした。もう少しいったところ

で休憩。今日は自転車が少ないな。ここはロードのいいコースなので

すが。畑まではずっと登りですが、涼しいのでそれほど苦にならない。

Ca391483

畑から朝宮へ下りてきたところですが、雰囲気がいいので、写真を撮り

ました。何の雰囲気かわかりませんがね。スケッチしてみたいと思いま

した。っていつも思うだけで、絵の道具は持っていませんが。

信楽から南郷まで来ると、かなり暑いです。無事に家まで帰れるかな

と湖西を北上していくと、だんだん涼しくなってきました。雲が多いとか

なり体感の気温は違うものです。

Ca391484

ここはJR堅田駅の裏側というか山側になります。春日山公園というの

がありまして、広い駐車場があります。琵琶湖大橋の道の駅が混んで

いるときは、ここに車をデポするといいでしょう。きれいなトイレもありま

す。

無事帰宅して、シャワーを浴びてから1時間ほど昼寝です。これで疲れ

がかなりとれますね。

走行距離 99㎞ AVE22.9

平均ケイデンス 68

2010年8月12日 (木)

信州、いいだろな~

明日からお盆休みの5連休です。15日以外は別に出かける予定も無

ので、自転車三昧の休日になるかな。

それと8月中に信州へツーリングに行こうと計画しています。雑誌「自

車人」夏季号に信州の特集があったので、それを見ながらコースを

検討中。

信州を走るのは初めてなので、まずは乗鞍、美ヶ原辺りになるかな。

平日に、3日間の有休取得の奨励があるので本当は平日がいいので

すが、高速土日1000円の魅力が大きいので、土日で往復することを

考えています。宿は車中泊です。

そこで、車中泊グッズを自動後退店で購入しました。

Ca391476

網戸とカーテンです。網戸は夏場なので必要でしょうね。カーテンはサ

イドとリヤ用です。スモークガラスなので不要なはずですが、昨年の経

験からするとやはり、朝方の日差しだと外から室内が見えますね。

あとは天気しだいで、決行を何時にするか決めたいと思います。でも、

月末は乗鞍はお祭りなのでダメかな。

2010年8月 7日 (土)

秘所(避暑)ポタ

今日も朝からピーカンの空。しょうがないので秘所(避暑)ポタへでかけ

ます。まあいつもの朽木ですが(^o^)/

葛川沿いの旧道まで車です。でも途中や花折峠へ向かうロードが何台

かいました。無茶はイカン^_^;

Ca391469_2

久多のオートキャンプ場の先を右折して、周回コースに入ります。

今日はさすがに暑いですね。ここらでも30度くらいでしょうか。もう少し

行くと28度くらいに下がりますが。

Ca391472

小入谷との分岐で休憩。今日はサイコンを忘れて、おまけに心拍計は

あいかわらず異常値を指している。電池交換をしようと思ったが、裏蓋

が開けられない。コインが1枚もないのです。千円札ではね~。自販機

もないのでがまんします。

Ca391473

この辺りの杉はきれいに手入れがされています。道路のそばだし、高く

売れるのでしょう。

Ca391474

トイレはないけど、トイレタイム。入漁券は年間8800円で1日2200円

と書いてあります。現場で買うと1000円高いそうな。安いのか高いの

か、釣りに興味がないのでわかりません。

Ca391475

梅ノ木辺りに1軒だけのスーパーが休み。よく見ると売物件になってま

す。閉めたんですね。ここは補給ポイントだったのですが、残念です

ね。

車の場所までもうすぐですが、登り基調なので堪えますね。

PS.心拍計は電池交換したら正常に動きました。キャッツアイさんごめ

んなさい。

走行距離 50㎞ぐらいかな?

フォトアルバム

フォトアルバム

更新ブログ

Powered by Six Apart

来訪者

  • Free Access Counter Templates