六所山 Feed

2015年6月14日 (日)

六所山(698m)

今日は、昨日の疲れがあり、体がちょっとだるい。遠くの山は無理なので近場にした

い。よく参考にするある方の山ブログを覗く。昨年の6月を見ると、六所山の記事が。

越知山の横なので、今度まとめて登ろうかと思ってましたが、ちょうど手ごろなので

登ることに。

登山口はいろいろありますが、花立峠に車を置いて登ることに。先客は誰もいませ

ん。準備をしているとパジェロミニから年配者(オマエモナ~)が降りてきた。

登山ではなくササユリの写真を撮るとのこと。ササユリはあちこち、とてもきれいで

した。

Dscn0467_r

Dscn0471_r

登り初めてすぐに地蔵堂があります。信仰の山らしくお地蔵さんが多いですね。

Dscn0469_r

登山道は新しくできた林道に出たり戻ったりしています。

Dscn0470_r

これは、これから登る六所山の手前にある小六所山。

Dscn0472_r

雀ヶ峠。別の登山口と合流。

Dscn0476_r

コアジサイの群落。

Dscn0477_r

これが六所山。

Dscn0478_r

小六所山に到着。

Dscn0479_r

おにぎり1個を補給。

続いて六所山へ向かいます。

Dscn0481_r

歩くときはクマよけの鈴はもちろん、ステンのマグカップもカランカラン鳴らし、さ

らに最近はラジオをならしています。クマの生息域は確実に広がっているそうです。

ところで、この先の下りで足をすべらして、尻餅をつきました。その際、右手親指付

近を地面に打ち付けました。一瞬、指が折れたかと思いましたが、何とか動きます。

でも、痛いので、かばいながら歩きます。

六所山の頂上に着きました。1時間半かかりました。

Dscn0486_r

Dscn0487_r

お堂の横には、新しい感じの置物。何かな?狸かな。

Dscn0489_r

またお堂には記帳ノートが置いてあります。このノートとノート置き場は、私の知り

合いの方が設置されたようです。もちろん、ごあいさつ文を記入しました。

Dscn0490_r

誰もいない頂上でお昼です。

Dscn0491_rラーメンの具はゆで卵とハムです。ノンアルコールビールはおいしいですが、炭酸で

お腹が膨れるな。まったりした後、下山です。花立峠まで、林道を歩きます。

Dscn0494_r何という花?

Dscn0492_r林道の所々にお地蔵さんがおわします。

Dscn0495_r

林道の分岐ですが表示はなし。本能的に下っている方に向かいましたが、スマホの

山地図で確認すると、反対に歩いていた(^^;

山地図のアプリが役に立ちました。

50分歩いて出発点に帰着。

Dscn0498_r2台車が止まっていました。この後、泰澄の杜の温泉で汗を流しました。

フォトアルバム

フォトアルバム

更新ブログ

Powered by Six Apart

来訪者

  • Free Access Counter Templates