経ヶ岳 Feed

2017年6月16日 (金)

6/16 経ヶ岳(1,625m)

前回、途中でリタイヤした経ヶ岳にチャレンジです。朝、5時半には家を出ます。今回は青少年の家からではなく、その上にある林道の登山口からスタートします。展望台の駐車場には私の車1台でしたが、すぐに山梨からのご夫婦の車が来ました。

Dscn2864_r7時50分から登り始めます。

Dscn2865_rすぐにアダムとイブの木があります。

Dscn2867_r最初の山である保月山に到着。

Dscn2868_rアカモノ

Dscn2869_r今日はガスがひどくて眺望は最悪です。時間がたてば晴れてくるのか。

Dscn2870_rさらに次の山である杓子岳到着。

Dscn2874_r中岳へ向かう道。気持ちがいいです。

Dscn2875_rヤマデブリ?

Dscn2876_rイワカガミ

Dscn2879_r中岳に到着

Dscn2880_r

山頂への道が見えました。

Dscn2881_r10時7分、山頂です。2時間17分かかりました。意外と早く登れました。

Dscn2883_r雲が次から次へと現れ、白山が見えません。しばらく待たないとだめか。ここで山梨からのご夫婦が到着しました。昨日は能郷白山と冠山に登ったそうです。百名山は踏破して、三百名山を目指しているそうな。経ヶ岳は三百名山ですね。私より年上だそうで、いや、元気な人がいるものです。

Dscn2886_r食事をの後には、何とか白山が見えました。右手前が赤兎山ですね。

Dscn2889_r赤兎の山小屋です。(右端)

Dscn2891_r天気がよくなってきたところで下山です。

Dscn2892_r池ノ大沢。噴火口の跡です。

Dscn2893_r13時6分、駐車場に到着。帰りはみらくる亭でのお湯で疲れを癒しました。

Dscn2896_r

2016年10月15日 (土)

10/14経ヶ岳(大野 1,625m)   中岳でギブの巻(T_T)

初めて登ります。勝山市のHPにはコースタイム2時間20分と出ています。真に受けて、家を

7時半に出て、登山口スタートは9時半になりました。これが間違いでした。

奥越高原青少年自然の家前の駐車場に車を置きます。大きな施設です。何をするところなの

か丹南出身の私にはよくわかりません。

Dscn2091_r300m進むと看板が。何とコースタイムが5時間になってます。倍違いますやん(T_T)

この時間では、とても山頂までは行けそうにありません。もっとちゃんと調べておくべきでし

た。

Dscn2092_r_2登り始めて40分で林道にでます。普通は、この近くまで車で来て、ここからスタートするみた

いです。次からはそうしましょう。

Dscn2094_r

ブナとナラの木が抱き合うように立っているので、アダムとイヴの樹というそうです。

Dscn2096_r

11時10分、保月山着。

Dscn2097_r

ここから見えるのが次に登る杓子岳と中岳です。

Dscn2098_rこの山は全体的に登りが急ですね。こんな梯子が随所にあります。

Dscn2099_r_2

2つ目の山の杓子ヶ岳。岩の上に表示板があるだけ。

Dscn2102_rいい光景が広がりました。左手前が中岳。奥が経ヶ岳。

Dscn2104_r_2

12時8分、中岳到着。やはりこの時間では、経ヶ岳までは無理です。ここで昼食を食べて、引

き返します。ちょうど丸岡から来られたご夫婦といっしょになり、山談義をしながらの楽しい

ひと時。りんごやお菓子をいただき、ありがとうございましたDscn2105_r_2

山頂がを眺めてつくづく名残惜しい。近いうちにリベンジしたいと思います。

Dscn2106_r_2

まだ紅葉にはかなり早いですね。

Dscn2108_r

Dscn2110_r

Dscn2111_r

赤とんぼがすごいです。夏はうっとしい虫が周りを飛びますが、秋は邪魔なくらいたくさんの

赤とんぼが周りを飛んでいます。赤とんぼはいやじゃないです。

少しだけ紅葉があります。

Dscn2113_r

Dscn2114_rすぐ横には百名山の荒島岳が見えます。

Dscn2117_r15時ちょうどに下山しました。もし山頂まで行っていれば、16時半ぐらいになったでしょう。

諦めて正解だったと思います。

Dscn2118_r

建物の外側にトイレがあります。使わせていただきました。今日は、白山が見れずに、ちょっ

と残念ではありました。

Dscn2119_r

フォトアルバム

フォトアルバム

更新ブログ

Powered by Six Apart

来訪者

  • Free Access Counter Templates