鍋倉山・藤倉山 Feed

2016年5月 8日 (日)

鍋倉山~藤倉山

今庄にある鍋倉山と藤倉山へ登りました。

登山口は今庄駅のすぐ近くにあります。先客は2台です。

Dscn1554_r

Dscn1555_r登山口は何やらにぎやかです。山腹に弘法寺という真言宗のお寺があります。

Dscn1556_rこのようなお地蔵さんが八十八か所あるようですね。本当に88あるか確かめようと思

いましたが、途中で忘れました。

Dscn1557_r向こうに見えるのが鍋倉山のようです。

Dscn1560_rりっぱなお堂があります。左側は珍しい石造りです。

Dscn1564_r

Dscn1565_r湯尾峠(ゆのお)からの合流点。

Dscn1566_r今庄の町です。今日も黄砂がひどいですね。こんな日は屋外での運動はNGですね。

本当は山登りもダメなんでしょうが、この山は山頂も樹木で覆われているので、黄砂

も少ないと思います。今日は福井では大きなマラソン大会が二つもあります。黄砂の

中で走るのが体にいいのか、悪いのか自分で判断しないといけませんね。

Dscn1567_r

川はないけど橋があります。この橋を渡ると極楽ですかね。

Dscn1568_r_2

本堂の横にコースがあります。

Dscn1570_r登山道にこんなガードロープは初めて見ます。そんなに危険な場所ではないですが。

Dscn1571_rこれはなめこでしょうね。昼のラーメンに入れるとうまいかな?

違うとやばいので、やめときましょう。

Dscn1575_r

こんなブナの中をえんえんと歩きます。贅沢なひと時です。

Dscn1576_r気がついたら鍋倉山の三角点を通過していたようです。う~ん、わからんかったな

あ。Dscn1577_rこの山は花が全然ないみたいですね。今日は日曜なのに出会った人が一人だけという

ところからも、人気がない様子が伺えます。メーンのシャクナゲはまだまだです。

Dscn1579_r

藤倉山の三角点です。スタートから2時間ほどかかりました。

Dscn1581_r山頂には大きな反射板があります。この下で昼飯です。まだ10時半だけど。

Dscn1586_r反射板は、ダムの情報を河川事務所へ送信する際の中継目的で設置されているみたい

です。

Dscn1587_rぼんやりと日野山が見えます。

Dscn1584_r下山します。藤倉山から愛宕山にある燧ケ城跡を通過します。

Dscn1588_r_3

Dscn1592_r_2観音寺方面へ下りましたが、カタクリの群生保護のためネットの入り口を開けて出ま

す。もっと早くくればカタクリがみれたのか。

Dscn1598_r_2クマが出なくてよかった。

Dscn1599_r_2

フォトアルバム

フォトアルバム

更新ブログ

Powered by Six Apart

来訪者

  • Free Access Counter Templates