« 2007年10月 | メイン | 2007年12月 »

2007年11月

2007年11月30日 (金)

山吹MTBフェスタパートⅡ

井手町商工会のHPに先週のイベントの写真がありました。

私の写真があったので、失敬させてもらいました。

0711mtb

これは、まだコース序盤だと思いますが、かなりつらそう。

っていうかつらかった(^_^.)  目がしんどいしんどいと言ってます。

0711mtb2

これは、前のグループを追い抜こうとしているのか、それとも

抜かされたのかどちらでしょう?答えは前者です。しんどくても

前を走る自転車を見るとつい!

この写真は貴重デス(^^)

2007年11月23日 (金)

山吹MTBフェスタ

本日は、京都府井手町で開かれた山吹MTBフェスタに行ってきました。朝、湖西は雨でした

が、宇治を過ぎた頃から晴れだしました。でも寒かったですね。

Ca390086

これが私の愛車です。FUJIのMt.Fujiです。初代?かもしれません。リジッドは何台か

会場で見ましたが、こんな古いのはありませんでした(^_^.)

Ca390088

スタート風景です。全部で4グループに分けて、グループ毎にスタートします。

私は白組で最後でした。グループの分け方は、家族連れとか、参加回数とかを考慮

して決めてるようでした。スタートしてからは、アップダウンの連続で、写真を撮っている

余裕がなく、走行中の写真は残念ながらありません。

Ca390089

全体の四分の三が終わったところで、弁当タイムです。豚汁がおいしかったなあ~

Ca390090

弁当を食べている所は、万灯呂山の頂上です。八幡の街がよく見えます。

充分な休憩をとったあと、最後の走行になります。下りが中心ですが、道路は観光客

が歩いている場所もあるため、パトカーが先導して、ゆっくりとゴールに向かいました。

Ca390092

ゴール後の会場では、楽しみのひとつである抽選会があります。賞品はママチャリ2台

が最高で、インフレーター、グローブ、靴下、茶葉なんかです。

Ca390093

私はナント、柿とみかんのセットが当りました(@^^)/~~~

でも、柿は田舎から持って帰ったのがいっぱいあるんだけど。う~ん、手袋か靴下が

よかったな~(^_^.)

Ca390094_2 

これは参加賞のキャップです。以前のよりはデザインがよくなったような気がします。

2007年11月17日 (土)

横谷トンネル越え

本日は、高島から朽木の村井に抜ける林道をメーンに走ってきました。

快晴の中、全山紅葉とは言えませんが、十分に秋のツーリングを楽しみました。

メンバーは私以外に2名です。2人とも年金生活者です。いいなー(^^)

Ca390074

米プラザをスタートして、R161を北上。同行者はトイレが近くて、頻繁にトイレ休憩が

あります。北小松の駅でトイレです。ここは駐車場(無料)が結構広くて、車をデポする

にはいいかも。

Ca390076

右に行けば朽木へ、左はガリバー旅行村へ行きます。写真の建物は無料の

休憩所でトイレもあります。

Ca390079

ここは棚田で有名な畑というところです。もっと上に登ればきれいな棚田が見えた

のですが、何せ急坂で、ここで足を使うわけにはいかないので省略しました。

Ca390080

トンネルの手前の景色です。かなたの山々は比良連峰です。小さく棚田も見えます。

Ca390083

これが今日の目玉の横谷トンネルです。全長は770mと長いですね。中は真っ暗です。

立派な照明器具は天井にありましたが、省エネのため、点灯してないそうです。

ライトだけを頼りに中を進みましたが、本当にスリリングです。目の前に突然、何かが

現れたら大パニックになりそうでした。

Ca390084

やっとの思いでトンネルを抜けると、紅葉が目の前に広がります。ここからは、一気に

R367まで駆け下ります。

Ca390085

村井からは、市場の方へ走り、桑野橋の手前のレストランで昼食をとって、その後は

逆戻りして花折峠から琵琶湖大橋方面へと帰路につきました。

今日の服装は上下ともに長いジャージ、レーパンにウインドブレーカーでちょうどという

感じでした。

2007年11月11日 (日)

錆が!

今日もいい天気ですが、昨日の疲れがあるので、自転車に乗るのはやめて、MTBのメンテ

をやりました。8ヶ月前に乗ってそれっきりだったので、チェーンに錆が浮いています。

Ca390070

表面に薄く浮いている状態なので、ディグリーザーを吹き付けて、金ブラシでこすったら、

錆は落ちたようです。確か8ヶ月前に乗る直前、メンテしたばっかなので、まだ、ひどく

なかったようです。新聞紙はディグリーザーが他に付着しないためです。K氏が薦める

あさひの段ボールはやはり見つかりませんでした。(^^)

Ca390072

私が使っているのは、右がディグリーザー、左がWAXです。ディグリーザーは、植物由来

成分で、地面にこぼれても汚染しません。WAXもさらさらで、結構持ちます。

本当に優れものです。

Ca390073

MTBに装着しているポンプ(写真下)を久々に試したら、全然エアーが入りません。

試しにロード用でやったら入ります。どうやら劣化でエアーが漏れている感じがします。

新しいのは買わずに、ロードで使っているCO2ボンベに変更です。

2007年11月10日 (土)

ステム交換

本日は、サイクルショップライフへ、注文しておいたステムを取りに行ってきました。店までは

片道42㎞ほどですが、天気も良いので、自転車で行きました。

交換は自分でやるつもりでしたが、念のため、フォークのコラムを見てもらったら、カーボン

でした。さすがにデジタル表示のトルクレンチ等持ってるはずもなく、お店に交換を依頼しま

した。

Ca390067

10ミリ長くしたので、同じ前傾姿勢でもちょっと余裕ができたかな。それと見た目も、前の

日東よりはスマートになったと思います。写真ではベルをつけているので、いまいちに

見えますが。でもこのベルもシマノPROで、ステムとおそろいです(^^)

Ca390069

このグローブも気にいったので購入しました。特徴は、パールと比べ、手首部分まで

が長いですね。ここが短いとへんな日焼けができます。それと。指の部分に紐が2本

付いてます。始めは何かと思いましたが、脱ぐときにこの紐を引っ張ると、スムーズに

指が抜けるのです、逆に手首部分の出っ張りは、装着のときに引っ張るみたいです。

よく考えてます。

Ca390066

帰りに草津の道の駅まで遠回りをして、ソフトクリームを食べました。写真をとるのも

待てずに、2口なめてしまいました。ハハ(^_^.)

2007年11月 9日 (金)

山中温泉

昨日、山中温泉に行ってきました。これが遊びじゃなくて仕事なんですよね(^^) それで、温

泉に入る前に、無限庵という元加賀藩家老が建てた書院を訪れました。

Ca390063

その建物の中に下の写真にあるような自転車のリムが、古九谷なんかに混じって、展示し

てありました。アラヤの創始者が日本で最初に作った自転車のリムらしいです。

木製でした。なんでアラヤかというと、この無限庵を一時期ですが創始者が所有していた

らしいです。

Ca390062

Ca390058

これは、温泉にあるジェットコースターです。というのはウソで、あやとり橋という有名な橋で

す。ちゃんと人が渡ります。紫色のきれいな橋でした。

2007年11月 4日 (日)

五個荘まで

今日は五個荘のFJさんのお店まで自転車で行ってきました。

Ca390046

空はすっかり秋の空です。

Ca390048_2

みんながやっている、走りながら後ろをデジカメでとる技の練習しました。

うまくいかないな~

Ca390050

能登川水車をちょっと越えたところ。いい景色です。絵に描いてみたい。

Ca390052

五個荘へ抜けるきぬがさ山トンネルを出たところです。このトンネルは

中央に樹脂のポールが立っていて、センターラインを割れないように

なっています。なので、車が自転車を抜くときは、ぎりぎりを通ります。

すげー怖かった(>_<)左側の歩道が広いので、良い子はそちらを通る

ようです。ハハ。

FJさんの店では、シマノPROのステムを注文しちゃいました。(^^) それと、

買わなかったけど、グローブの品ぞろえが充実してますね。また行き

ま~す。

Ca390053

帰りは同じ道を帰りました。ここは、ラフォーレ琵琶湖前です。朝は、この

2本の支柱にチェーンがかかっていました。帰りはありません。実は、ここは

前から非常に気になってます。目立たない色のチェーンがかかっているので、

見落として自転車が突っ込む可能性があるのです。誰が管理しているのか

わかりませんが、チェーンなど止めてほしいものです。

フォトアルバム

フォトアルバム

更新ブログ

Powered by Six Apart

来訪者

  • Free Access Counter Templates