« 2007年9月 | メイン | 2007年11月 »

2007年10月

2007年10月28日 (日)

10.28北湖一周

今日は、まよさん、まよさんのお知り合いのⅰ嬢そしておっさん走るさんと私の4人で

びわいちをしました。朝の7時に米プラザ出発だったのですが、私が遅刻。でもまだまよ

さんが来ていないとのこと。何でも前夜、飲みすぎて起きられなかったとか。これからの

ツーリングでアルコールを抜くそうです(^_^.) 初参加のⅰ嬢は、フルマラソンも走る

アスリートだそうです。

それからおっさん走るさんは、かっこいいヘルメットとタイヤを新調して登場です。

Ca390030_2

琵琶湖大橋を渡ってすぐ、ⅰ嬢のMTBのリヤディレイラーがうまく動かないトラブルが

発生しましたが、まよさんの素早い作業で直りました。

Ca390032_2

本日の自転車は、まよさんとⅰ嬢がMTB+スリックタイヤ、おっさんさんと私がロード

です。速度差が心配されましたが、27~28㎞/hでの巡航となり、杞憂に終わりました。

Ca390034_2

近江母の郷で2回目の休憩です。ここのソフトクリームはおいしいとのことでしたが、まだ

朝の10時なので私はがまん(?)しました。

Ca390035_2

賤ヶ岳隧道を出た辺りです。しばし、眼下の風景に見とれてました。この先の休憩地

ですが、ドライブインが閉鎖されたので、場所に困りました。で、塩津浜の信号のところ

のコンビニで休みました。でもすぐ先に奥びわこ水の駅があったのですね。そのときは

思い浮かびませんでした。

Ca390036_2

コンビニを出て、奥びわこPWの方向を目指します。突き当りを右折して、集落内の道路を

やや登りながらR303に出ます。R303に出る直前が激坂になっています。知らないと心の

準備がないまま、激坂に突入ですね(^^) この先、海津大崎を通ってマキノサニービーチ

の前のレストランで昼食です。昼食後は湖西路に入るのですが、ちょっと疲れも出てきた

か、巡航速度は22~23㎞/hまでダウンしました。

Ca390037_3

風車村で休憩。とても人が多かったですね。いもほりですかね(^^)

Ca390038_2

白鬚神社前で休憩です。今日はびわいちの人が多いかと思いきや、休憩の間に通過した

は1組だけだったかな。この後は、R161をひたすら米プラザを目指して南下しました。

Ca390039_2

4時すぎに米プラザ到着です。しかし、ⅰ嬢の脚力には驚きました。最後まで足がよく

回ってました。ちょっとした坂なんかはギヤチェンジせずにダンシングでクリヤーしてし

まいます。なので、スピードがあまり落ちないのです。とても初心者には思えなかった

なぁ。次にお会いしたときに、ロードなんかに乗ってたら、ついていけないかも(^^)

みなさんお疲れでした。

2007年10月20日 (土)

プチ・ブルベ山城100㎞

本日はプチ・ブルベ山城100㎞に参加しました。昨年秋に次いで2回目の参加です。

写真は嵐山のCPです。今日の嵐山はまだ紅葉には早いので、人出は普通の休日って感じ

でしょう。

Ca390019

嵐山から自転車道を折り返し、木津の泉橋寺へ向かいます。途中で止まって写真を撮る余

裕がなく、これだけです。完全に手抜きです(^_^.)

泉橋寺からゴールの四季彩館へ向けて走り出したとたんに、お腹が痛くなりだしました。

足が売り切れているのに加えて腹痛ですから、まともには走れません。同行の仲間からは

ドンドン遅れて(もっともその前から遅れ気味でしたが)、途中で2回もトイレ休憩をしましたか

ら半端な遅れではなくなりました。でも、まあ何とかゴールはできました。

Ca390020

会場へは、仲間の車に同乗させてもらい、帰りも同じくお世話になりました。

で、腹痛の原因ですが、3つ考えられます。1つは、ボトルの飲料水です。私は、CCDを1袋

の10分の1ぐらいを水に溶かしてボトルに入れます。普通の量だと1発でお腹がやられます。

でも今日は、濃すぎた感じがします。2つめはPAWER GELです。最後で逆転?ということで

泉橋寺で飲んだのですが、この直後に痛くなったので、これかもしれません。3つめは、風か

な。お腹にあたると冷えますからね。

Ca390022

ところで、嵐山から引き返す途中で、直角のコーナーがあったのですが、スピードが出すぎて

いたため、フェンスに接触しました。そのときに左手のグローブとチームジャージの左肩を破

いてしまいました。ジャージはたいしたこと無いですが、グローブは大きな穴があきました。

実はこのグローブは、同型の黄色のものが転倒で破れたので、直後に購入したものだった

のです。他のグローブと比べるとメッシュ部分が非常に薄くてどうも破れやすいようですね。

Ca390021

2007年10月15日 (月)

希望が丘まで

1週間に1度は更新しないと誰も来てくれませんよね~(^。^)

14日(日)の1人朝連をレポします。

よく走る手軽なコースの1つにに琵琶湖大橋を越えて、希望が丘まで

往復するコースがあります。

Ca390010

中主の田んぼの中を走ります。三上山が見えてます。この辺りは道路

も広くてとても走りやすいところです。

Ca390011

上屋の辺り。JRの跨線橋の新築工事中です。はるか向こうに前の勤

務先が見えてます。希望が丘へは、JRのガードをくぐって右に行きま

す。

Ca390012

希望が丘西口の入り口付近です。今日は県のスポーツレクレーション

の行事で混んでる感じです。なので公園の中は走らずに、外を回って

東口を目指します。菩提寺の団地の中を通り、名神に沿って、十二坊

や竜王ゴルフコースを右目に走ります。ここは結構な登りが続きます。

十二坊へ登ろかな~とも思いましたが、時間があまりないので、パス

です^_^;

Ca390013_2

名神インターから西横関へ出る道路です。交通量は多いですが、自転

車は走りやすいと思います。

Ca390015

西横関からまっすぐ琵琶湖を目指します。日野川に沿って快調に走れ

ます。この辺り、よくラジコンのヘリを飛ばす人達がいて、しばし見とれ

たりします。

Ca390016

ラフォーレ前の水門です。水面がきれいな黄緑色です。いわゆる「アオ

コ」でしょうか。抹茶ソフトが食べたくなります(^^)

でもこれって、毒性があるみたいですね。

2007年10月 7日 (日)

花折峠へ

Ca390009_2

今日は、朝早くから信楽を走るつも

りが、家庭の事情で自宅待機。10

時過ぎに待機が解けたので、いつ

もの花折峠から朽木へ行ってきまし

た。自宅からは、いったん、和邇の

方へ向かいます。写真を左折したら

途中から京都へ抜ける道です。で、

左折します。

Ca390010

すぐに、この神社が見えます。天皇

神社といいます。すごい名前でしょ

う。こんなビッグな名前は聞いたこと

がありません。由緒ある神社です。

Ca390011

右手の山が霊仙山です。あそこを

越えていきます。彼岸花があたり一

面に。

Ca390012

R477に合流する手前にある、環来

神社です。昔、戦に行く兵士が無事

に戻って来るようお祈りしたそうで、

「もどろき」というそうな。私も怪我せ

ずにツーリングから戻れるよう、い

つも願掛けます。(本当はあがった

息を整えます(^_^.)

Ca390013

途中の集落の家の前に、鷹の爪が干してあります。辛そう(^^)

Ca390014

花折峠のきついカーブの所です。撮

影時は正式に許可を得て足を付い

ております。(~_~;)

ほんとはここで停まったら危ないで

すよね。バイクは体を左に倒してコ

ーナリングするからびっくりしたでし

ょうね。「なんだコイツ!!」・・・わか

ります、ハハ(^^)

Ca390015

花折トンネルの入り口です。いつも

ハアハアゼイゼイ言いながらここに

到着します。

Ca390016

左に行くと旧道、真っ直ぐは新しい

道ですがトンネルが多いので、いつ

も旧道を行きます。

Ca390017

まだ紅葉の気配もありません。この

道はところどころ、山からの水が横

切っているので、自転車を汚したく

なければ、徐行になります。

Ca390018

梅ノ木あたりです。ここは道がいい

のでかなりスピードが出ます。爽快

に走れるところです。

Ca390020

朽木の本陣を越えたところで、道が

分かれます。真っ直ぐは鯖街道を

小浜へ、右折で安曇川へ出ます。

いつも右折です。

Ca390021 安曇川にかかる大きな橋です。左

手前にちょっと休憩できる場所があ

ります。補給食を食べます。

Ca390024

安曇川から高島へは、湖西線の山

側の道を走ります。車が少なくて走

りやすいですよ。

Ca390026 この道は、最後はここへ出ます。

高島駅より少し西側になります。

ガードを右に行くと乙女湖の方へ行

きます。

Ca390027 乙女湖からちょっと行って、R161の

ガードをくぐると、ここに出てR161に

合流します。

Ca390028 北小松からは、集落の中を走って

(当然スピードダウンしますが)水辺

の細い道を延々と走ります。R161

の方が時間的には早いのですが、

北小松から南は危険なので避けて

います。

Ca390031 和邇駅付近の高架沿いです。

コスモスと彼岸花の競演です。

コスモスははるかかなたまでずっと

咲いています。

「ローディとコスモス」

まあ、似合わないこと(@^^)/~~~

フォトアルバム

フォトアルバム

更新ブログ

Powered by Six Apart

来訪者

  • Free Access Counter Templates