« 2011年9月 | メイン | 2011年11月 »

2011年10月

2011年10月29日 (土)

今津までポタ

花粉症が出てます。鼻が詰まってよく眠れません。犯人はセイタカアワダチソウか?

とはいえ、いい天気ですから、セイタカアワダチソウの中を颯爽と走ってきました。

Sh3l0145

今日のバイクはこれです。ってこれしかないけど。よれよれになってきたBENTO 

BOXははずしました。荷物はサドルバッグを装着してその中へ。BENTO BOX

がないのでトップチューブがすっきりしましたね。でもサドルバッグはやはりださい

かな~。

さて、途中越えから朽木へ向かいます。

Sh3l0146

紅葉はまだまだですね。

市場を越えて、今日はそのまま直進です。

Sh3l0147

市場から保坂までには結構な峠があります。ここがピークのはずですが、いったん

下ってまた上りがあります。

Sh3l0148

保坂の交差点。左は熊川宿方面ですが右の今津方面へ。

R303で今津までは道幅がせまいので、走りたくない道路ベスト1に挙げたいくら

の嫌な道です。でも今日は車が少なかった。

今津からは湖岸を南下します。今日は自転車が少ないです。ロードは4、5台でしょ

うか見たのは。まだオフには早いのにね。

Sh3l0150

北小松の浜です。私の好きな湖岸風景の1つです。これから水の透明度がだんだ

んあがってきます。琵琶湖が美しく見えるシーズン到来です。

走行距離 82㎞ AVE23.3

平均ケイデンス 76

2011年10月24日 (月)

小関越え

昨日の日曜のポタリングのアップです。

今日は南部の方が天気は安全みたいです。コースは小関越え~藤尾~

醍醐~宇治~天ケ瀬ダム~南郷~湖岸北部の周回。

Sh3l0134

三井寺の横の長等神社の前を左に入ってすぐに右折すれば、小関越

えが始まります。

Sh3l0135

久しぶりに来ました。短いけどきつい坂です。

この後は、下って、藤尾の住宅街を抜けてR1の地下トンネルをくぐって

追分まで戻ります。藤尾へ下る道で、西大津バイパスの横に出る所

はむちゃきつい。私のロードは重心が前にある(ステムが長い)ので

前転しそうな気がしてこわかった(~_~)

Sh3l0137

右の道を戻ってきました。これから左の道を宇治に向けて走ります。

基本的に旧道を走るのですが、これまでは詳しい人の後について走っ

ていただけなので、あまり道を憶えていません。ナビのアトラス君も

装備してますが、住宅街の古い道などはさっぱりわかりません。ていう

かローガンで小さい画面が見えない(~_~;)難儀なことですわ。

この後、迷いながら旧奈良街道、新奈良街道をさまよって宇治に到

着。(R1や外環走れば早いのですが、味気ないですからね)

Sh3l0139

秋のシーズンが始まって人出が多い。

Sh3l0140

こんな場所で釣りも気持ちいいでしょうね。

この後、宇治川ラインを上ります。

Sh3l0141

宵待橋から見ると、大きく崩れている所が目立ちますね。

あんな場所には近づけないから、あのまま放置されるのでしょう。

Sh3l0143

宵待橋から曽束大橋あたりまでの区間は、実に気持ち良く走れます。

適度なアップダウンとカーブ、路面状態、交通量、湿気、どれをとっても

条件がいいですね。

あっ、そうそう、今日はクリート位置をつま先よりから下げて、中間程度

の位置で固定しました。そうしたら足の痛みがかなり減りましたね。

これで、もう少し長距離を走ってみてどうなるかです。

2011年10月22日 (土)

初ピカール(^.^)

今日は1日雨だろうと諦めていたが、15時現在、降っていない。結果論ですが自転

車に乗れましたね。終わったことは仕方ないです。

今日は、朝からホームセンターへ行ってこれを買ってきました。

Sh3l0128

金属磨きの定番、ピカールです。これで車のヘッドライトカバーを磨きたいと思いま

す。ネットで調べたけど、コスパでこれの右に出るものはないみたいですね。

それと、磨いた後のコーティング剤も買いました。

Sh3l0129

30分ほどかけて、磨きましたが、ネット上の写真でみかけるほどきれいには、なり

ません。磨いているとわかりますが、表面だけでなくて、中のほうまで黄ばみが浸

食している感じです。手遅れだったのでしょう(T_T)/~~~

さて作業前後の写真です。

Sh3l0131

作業前右側

Sh3l0132

作業後右側

Sh3l0130

作業前左側

Sh3l0133

作業後左側

もやっとした黄ばみはなくなりましたが新品とはほど遠いです。まあ左側は黄ばみ

が軽かったので、きれいになりました。

今回、磨くことでもとのコーティング剤を除去しましたから、これからは、紫外線に

もろにさらされます。聞くところによるとこの輝きも1ヶ月くらいしかもたないとか。

1ヶ月したらまたピカールで作業です。今回、市販のコーティング剤を塗布しました

が、実は気休め程度の効果らしいです。

でもがまんならない黄ばみが消えたことで、気持ちは上げポヨです。

2011年10月18日 (火)

山のたまご

先日の日曜日にN村氏のお誘いがあり、伊賀の山のたまごまでツーリン

グしました。待ち合わせて南郷公園からスタート。

Sh3l0120

上朝宮のチーズフォンデュがおいしいレストランあたり。フェラーリがた

くさん停まってました。

Sh3l0121

R422に入って小休憩。ここからは車も少なくて快適です。

桜峠を下りてすぐに右折して諏訪に行く広い道を走るのがいいのです

が、私が先を走っていたので、曲がれずに旧道を行くことに。

アップダウンは旧道のほうがきついみたい。

Sh3l0122

旧道のピークです。ここからは山のたまごまで下りです。

Sh3l0123

あいかわらず混んでます。30分待ちました。写真の自転車は奈良から

来られたアベックの方です。待っている間に、自転車で来る人が何人

かいましたが、あきらめて帰っていかれました。

この日は親子丼にしました。とてもおいしいですが、こんなに行列が

できるほどかなとも思いました。よそでもこんな店つくったら、繁盛する

のかな?いやこの場所だから繁盛するのかも。この山の中の空気感

がおいしさを誘うのでしょう。

Sh3l0124

帰りは、お腹がはったまま桜峠を上りかえします。つらいね(^.^)

2011年10月15日 (土)

山吹MTB

井手町で開かれる山吹MTB大会の案内状が届きました。

Sh3l0119

今年も参加したいと思います。年初にMTBのホイールを買ってシフトレバーもXT

に変えたのですが、走る機会がありませんでした。一度走ろうと家を出たのですが

チェーンが切れて、それっきりになってました。楽しみです。

今日は、あいにくの天気で、暇でしたが、自転車には乗りませんでした。明日は

少し走ります。暇ついでにこんな写真を撮りました。

Sh3l0118

グロ写真ではないです。虫さされの跡がかさぶたになって、その両側にできものが

できました。コアラの顔に見えませんか? う~ん、暇だな~(^.^)

2011年10月14日 (金)

あわいちその後

あわいちから5日経ちました。今週は体がしんどいかと思いましたが、そうでもあり

せんでした。特に筋肉痛などは全くありません。それはこのサプリのおかげか?

Sh3l0116

大会のスポンサーでもありましたが、ASには必ず置いてありました。

私も、ボトルに半分ほど入れて飲みました。味は非常にしょっぱい感じ。本来なら

500mlのボトルなら1袋入れるそうですが、それではしょっぱすぎると思いますね。

でもこれを飲んだせいなのか、翌日以降、わりと楽でした。他の方のブログでもこ

のサプリの効果を 絶賛しているブログがありました。ただアミノ酸は小腸で吸収さ

れるためお腹の弱い私なんかはアミノ酸の取りすぎでお腹をこわします。このサプ

リは同じアミノ酸でも構造が違うとか。もう少し試してみて、お腹が大丈夫なら続け

てもいいかな。でも買い置きのCCDがまだいっぱいあるな~(-_-;)

2011年10月10日 (月)

2011淡路島ロングライド150

昨日、無事完走しました。昨日のうちにアップしたかったけど、次男が無線ランのル

ータを交換してくれてから、ネットへの接続がうまくいかず、2人でああだこうだと言っ

てるうちに、疲れから眠くなり、撃沈しました。

昨日は、3時に起床、宿から会場まで10㎞あるので、用心のため早く出発しました。

Sh3l0099 

まだ暗いうちから会場には続々と参加者が集まります。参加者は1600人で、私と

じょーじさんは8組のうちの6組です。組別、グループ別に時間を置いてスタート

なので、先頭とは30~40分ぐらいの差があります。

Sh3l0100

同じ組でもじょーじさんとは離れた場所にいたので、隣の人に撮ってもらいました。

ちょうど日の出の逆光になりました。

Sh3l0101

いよいよスタートです。前の人、ママチャリかと思いましたが、ディレイラーが付いて

いて、前の泥除けはヨレヨレのアルミだったのでランドナーかもしれません。でもマ

マチャリ臭がプンプン。

長い1列の隊列を組んで走るので、信号待ちでは何回も止まります。へたすると

1回の信号では渡れないこともあります。走り出してすぐ、サイコンが死んでいるの

に気づきました。電池切れのようです。最初の洲本ASで交換します。

でもこのときに、マグネットと発信機の位置がずれてしまい、以降、まともに動きま

せんでした。

Sh3l0103

洲本のASのトイレは長蛇の列。あきらめて、コース途中にある公衆トイレを探すこ

とに。状況が逼迫してなければ、この方がいいようです。この写真の後にすぐ超激

坂が待っていました。海岸沿いの道は工事中だったのか、迂回させられた道がす

ごい坂でした。滋賀で言えば、栗東からのこんぜの坂みたいかな。18%から20%

ぐらいで完全に自動車用です。

Sh3l0104

激坂を下りた後のじょーじさんの余裕の表情。この後も激坂がありますが、じょーじ

さんには置いていかれました。体重では私が有利なのですが、脚力の違いはいか

んともしがたい(^.^)

Sh3l0105

南淡路水仙ラインを走ります。普段から極端に交通量が少ないのでしょう。道路が

非常にきれいです。でも舗装自体は古そうです。

Sh3l0106

灘エイドステーションです。とにかく食べる物は豊富です。ぐるめライドといっていい

くらい。豚になりそうなので、少ししか食べませんでした。写真のこの審判の人です

が速いです。シルベストのジャージを着てますが、何回も抜かれました。

Sh3l0107

福良港が見えてきました。前にあわいちをやったのは、8年ほど前でしょうか。でも

そのときは、新川から湊へショートカットしたので、この南あわじの激坂区間は初め

てです。

Sh3l0108

ここは大鳴門記念館辺りへの登りです。ここまで足をつかずに耐えましたが、つい

に歩いてしまいました。本当にきついです。もう二度と来たくないと思いましたね

(^.^)

Sh3l0109

慶野松原ASです。誰かがここから先はもう坂は無いから大丈夫って話してます。

でも海岸沿いは細かいアップダウンが何箇所かありましたね。はるか前方に坂が

見えるたびに、ガックリです。

Sh3l0110

淡路サンセットラインを北上します。今日は1日無風です。天気もいいし、何という

幸運でしょうか。いや~無風が一番ありがたい!

でも、ここにきてじょーじさんも私も足の裏の痛みに悩まされます。じょーじさんは左

、私は右です。私はシューズを脱いで、足裏をマッサージすれば、回復しますがじょ

ーじさんはそうはいかない様子です。でも何とかごまかしながら、最後まで走りまし

。ゴールは14時すぎです。同じ150㎞でもびわいちとは格段に疲労度が違います

。GF福井と比べると似たようなものかも。GF福井は終盤の延々とした上りがえげ

つないですからね。

さて、自転車を積んで会場から出ようとしたら渋滞でなかなか出られません。

出口が1箇所で、しかもみんなが右折で出るので、時間がかかります。会場へ集合

するのに暗闇を自走で来る人があまりに多い理由がわかりました。

これを避けるために、旅館に車を置いて、自走してきたのでしょう。正解です。

次回は参加するかどうか自分の足に聞いてみないとわかりませんが、参加するな

ら、自走します。

2011年10月 1日 (土)

中山道を鳥居本まで

先週の3連休は2日間仕事だったので、書くこともありませんでした。気を取り直して

今日は走ります。と、その前に来週の淡路島ロングライド150に向けてチェーン、タ

イヤ、バーテープがそれぞれボロボロのはずなので、朝一番に交換です。

まず、チェーンはチェッカーで磨耗度を測ります。

Sh3l0065

かなりすき間があいています。まだ減ってないですね。距離は4400㎞走っていま

すが、やはりエコな使い方が効いているのかな。(実はパワーがないだけですが

^_^;)交換はまだいいでしょう。次にタイヤです。タイヤは4000㎞乗っていて、かな

りトレッド部分の厚みもなくなっていました。まだ少しは乗れますが、交換です。

Sh3l0066

今度もPRO3ですが色はブルーです。そうそうPRO4が出るとか。(もう出たのか

な?ここでタイムアップ。バーテープは明日かな。

10時にスタートします。今日は100㎞超を目指して、彦根の鳥居本まで行って見

ます。

Sh3l0067 

雲は多めですが、晴れてくるでしょう。

Sh3l0070

でも北風がとても強い。大中のコンビ二ですが旗が目いっぱい風になびいていま

す。車道で強い風にあおられるとこわいですね。トラックとの接触は避けなければ

なりません。ときどき、歩道の方を走ります。

Sh3l0072

彦根近くの松林。波が高いです。彼岸花もまだきれいですね。

Sh3l0074

湖岸から彦根市内に入ります。ここは彦根駅前です。

Sh3l0075

R8に出るのですが、実はこの地下道を通るとすぐに出れます。

Sh3l0076

佐和山の近くにはりっぱな城と五重の塔が建ってます。初め見たときは、これが石

田光成の佐和山城かと思いましたが、個人の建物なんですね。(寺院かな?)

Sh3l0077_2

佐和山城跡への登り道です。何かうっそうとした感じで、こんなところで猿に出会う

のはいやですね。

R8を渡って、中山道に出ます。

Sh3l0079_2

左に行くと鳥居本宿です。

Sh3l0080_2

明日は宿場まつりがあるそうです。各家が赤い布を思い思いにディスプレイして

います。昔からあるのかどうかしりませんが、いいアイデアです。宿場町としての

イメージが1ランクあがったような感じがします。

Sh3l0082

本日の折り返し点でもある有川薬局です。

Sh3l0083

今でも薬局は現役なのですね。

Sh3l0084

中山道を高宮の方へ向かいます。この辺りの中山道は自転車でも走りよいです。

Sh3l0085

高宮鳥居前です。中山道は歩いてみるのもいいかもしれませんね。

Sh3l0086

豊郷小学校です。前来たときは工事中で近づけませんでした。きれいになりました

ね。存続か建て替えかで大もめでしたが、存続してよかったのでしょうね。

Sh3l0087

駐車場には痛車が何台か止まっていました。アニメは屋内で楽しむもの。明るい

屋外には出してほしくないですね。世間の目にさらすような芸術性なんてしょせん、

無いのですから。ディズニーだって同じです。まあ私の偏見ですがね。

Sh3l0088

能登川からは湖岸に向かって走ります。琵琶湖よし笛ロードをしばらく走ります。

しかし、よし笛ロードで自転車に会うことなんかほとんどありません。

無駄な投資をしてしまったような気がしますが。

Sh3l0089

はるか向こうに能登川水車が見えます。とてもいい景色だと思いましたが、写真は

失敗してますね。この後、帰りはほとんど追い風で楽チンでした。

走行距離 105㎞ AVE23.9

平均ケイデンス 105

フォトアルバム

フォトアルバム

更新ブログ

Powered by Six Apart

来訪者

  • Free Access Counter Templates