« 2010年4月 | メイン | 2010年6月 »

2010年5月

2010年5月29日 (土)

中山道をぶらり

久々の晴れ間です。気温が低くなるようなことを天気予報は言っていま

たが、犬の散歩をしていると、何と暖かいではないか。今日は走るの

は良さそう。

出る前に、リヤスプロケを27Tから25Tに変更します。別に理由はな

いけど、今日は、平地を走るので27Tではみっともないです。それなら

23Tにしたらいいのですが想定外の坂に出会うと困るので・・・

Ca391374

湖西の山がきれいに見えます。

Ca391375

長命寺の前のバスのロータリーがきれいに舗装されました。

ここにいるとサイクリストがたくさん通ります。

さあ~てどこへ行こうか思案のしどころです。湖岸を彦根まで北上して

途中で湖東へ向かい、中山道を八幡まで南下することに。

Ca391376

湖岸の柳川町の交差点を右折して愛荘町へ向かいます。この辺りは

障害物が無いから、道がまっすぐです。

Ca391377

R8を超えて中山道にぶつかる所で右折して、中山道を走ります。

Ca391379

愛知川の街中を走っていたら、こんな古い建物が。昔の役場だそうで

す。大事に保存しているのですね。

Ca391380

愛知川の宿場出口には立派な門がありました。旧街道の宿場の中で

は、愛知川はかなり派手ですね。

Ca391381

この後は中山道とR8はいっしょになりますが、五個荘の清水鼻で右折

します。

Ca391382

すぐに分岐点になって、まっすぐ進めば観音正寺の登り口に出るし、

左が中山道ですが、またR8に合流です。

西生来町でまたR8を左折して中山道に戻ります。

Ca391383

旧街道は走っていてもスピードは出せませんが、ゆったりとして、安ら

ぎます。こういう所はロードレーサーは似合いません。ランドナーでゆっ

くり走るのが風景にマッチします。

この後は、八幡から湖岸に出て、琵琶湖大橋に向かいますが、距離が

ちょっと足りないので、烏丸半島まで足を伸ばしました。

Ca391385

ここでソフトクリームを食べます。しかしこのラーメンの幟は、字がデカ

スギ!

走行距離 103㎞  AVE24.7㎞/h

平均ケイデンス 72

2010年5月22日 (土)

今日も元気だ!

よく晴れてます。ちょっと黄砂があるけど、量は少ない感じです。

まずはチェーン交換。ちょうど1年くらい使ったので、もったいないことは

無いでしょう。しかし9速のミッシングリンクは持っていない。また買うとし

て、普通にコネクトピンでつなぎます。

いざ、スタート。あれ!ハンドルが重くてきれない。まさか、前日のSHO

Pでのメンテでヘッド周りまで調整したのかな。なんて思っていると、違い

ます、前輪のパンクでした。超スローパンクなので気がつきませんでし

た。家に戻って修理して再スタート。

今日は、朽木から安曇川を周るいつもの周回コースです。

Ca391369_3

還来神社の前です。実はこの手前に動物の片足が落ちていました。

グロいのでさすがに撮りませんでしたが。

Ca391370

今日はロードが多いな。ここへ来るまでに、4台会いました。

今頃は、暑からず、寒からずで最高の季節です。朽木の山の緑もこぼ

れんかぎりです。スケッチしている人も2人居ました。

Ca391371

朽木本陣のテントの下でランチタイム。うむ、新品のチェーンはきれい

です。横に交流会館とかいう建物があります。そこから出てきた職員

と思われる若い女性に声をかけられました。「自転車で周ってるんです

か?」

う~ん、周っているといえばそうですが、名所めぐりではないし。

「ええ、散歩です」とよくわからない返答になってしまった。

別に自転車で来る人なんか珍しくないでしょうにね。あっ、ジジイだか

ら珍しいのかな・・・・・・

湖岸に出てからは、いつも、びわいちをしているフリをして、疲労困憊

の自転車をぶち抜いて楽しみます。

Ca391372

最後は、米プラザでツーリングの締めとなります。もちろん、家へ帰る

には遠回りですが、なぜか、ここへ寄ると、ちょっとした達成感がありま

す。まあ錯覚ですが。

走行距離 92㎞  AVE24.8

平均ケイデンス 73 

2010年5月19日 (水)

自転車整備書

来月のグランフォンド福井は参加するのに、「自転車整備書」の提出が必須です。

自分で整備する人にも強制ですから理不尽な話ですが仕方ありません。

職場に近いSHOPでお願いしました。この店は、たまに用品を購入する程度で顔

じみでもありませんが、ご主人は気軽に引き受けてくれました。

それも点検だけなら500円、整備するなら追加料金という良心的なお値段設定で

た。

点検していて、ほとんど問題ないけど、FDは調整しなおしたほうがいいよという

話なので、お願いしました。実は自分で調整したけど、うまくいってないんです。

どうしてもガイドとチェーンが干渉するので、ちょっと強引に隙間を作っているので

すが、そのせいかよくチェーンがよく脱落します。おかげで、新品のクランクが傷だ

らけ^_^;

追加料金は500円で合計1050円で済みました。

Ca391368

FDを調整しているときに、ご主人がしきりに首をかしげてチェーンをまじまじと見つ

めています。そして「なんで10速のチェーンを着けてるの!?」と聞かれました。

私の自転車は、フロントはアルテのコンパクトクランクで10速ですが、リヤはデュラ

の9速です。この場合、チェーンはどちらでもいいようなことを聞いていたのですが

が、リヤに合わすべきだそうです。ご主人はチェーンを回していて違和感を感じる

といってました。プロならではの感触なのでしょう。チェーンだけならいいのですが、

もしかしてリヤスプロケにもダメージがあるかもしれませんね。9速のチェーンは新

品があるので、今度の休みにも交換することにします。

2010年5月16日 (日)

ヒルクライム

久々の更新です。

本日は、法恩寺山ヒルクライムに参加してきました。

朝、3時起きで、車をとばして、5時にはスキーJAM勝山の会場に到着です。実は、

参加案内状が届なかったのです。こんなことは初めてでしたが、受付でスムーズに対

応してくれました。

参加者は200人くらいだそうで、まあ、マイナーな大会ですね。

Ca391357

スタートは、いったん、スキー場から勝山市内にみんなで降りてから、役所の駐車

場からになります。19㎞の距離を稼ぐには、スキー場入り口からでは不足するの

でしょう。

Ca391358

シニアは後ろのスタートです。まあ、若い人についていけないので、これでいいで

す。

Ca391359

距離が長い分、平均勾配は4.7%と比較的緩やかです。伊吹山と比べたら、楽で

すね。でもスキー場の駐車場を越えると、一部激坂が待っています。伊吹山にはな

い勾配です。でも一部なので助かります。

Ca391360

ゴールです。ここは、ゴールしてから荷物を受け取ってすぐに下山できます。この点

は楽です。

Ca391361

のんびりと写真を撮りながらの下山です。私は地元ですが、周りの山々の名前が

さっぱりわかりません^_^;

この先で、落車事故がありました。私が上りで、ゴールに向かう女性が下ってくる

場所でした。橋の段差のカバーにハンドルをとられたようで、すれ違いざまに「あっ

ー」という叫びとともに転倒です。私もすぐに引き返して、倒れている彼女のもとに

駆け寄りました。意識はありますが、全く動けません。肩と胸を強打したようです。

すぐに、後続の人を止めて、いっしょに介抱しますが、どうしていいやらさっぱりわ

かりません。彼女は道路中央に横たわったままです。ほどなく医療関係の参加者

が通り、バトンタッチです。その間、彼女の自転車のはずれたポンプを回収して

装着してあげました。コルナゴのフレームにダメージはないもよう。でも、彼女は

肩が破れて血が出ています。肋骨も折れている感じでした。すぐに救護車で運ば

れていきましたが、たいしたことがなければいいですが。

その後は、私も慎重に下山しました。

会場に到着して、自転車を車に積み込んでも、まだ午前9時です。9時に終わるイ

ベントなんて初めてですね。この後は、近くの温泉に入ってゆっくり帰還しました。

Ca391367

タイムは1時間20分ほどでした。シニアの部でも、後から数えたほうが早いくらい。

トップは40分台ですね。まあどうでもいいですが(^^)

2010年5月 3日 (月)

百井峠

一昨日のびわいちの疲れもあるので、今日は距離を短くして、きつい

をひとつ登ることにしました。

Ca391349_6

R477を途中に向けて走っていると、焚き火と消防車のある風景に出

会いました。誰かが通報したのでしょう、何を燃やしているのやら。

Ca391351

途中峠の頂上です。実はこの少し前に、シングルギヤのロードが抜か

していきました。シングルでこんな所をツーリングするんだ(@_@;)

Ca391352

右が今下りてきた道です。百井峠は左です。花脊峠にしようか迷いま

したが、久し振りということで百井にします。

Ca391356

百井峠も花脊峠もピークの標高は同じぐらいです。距離が短い分、百

井峠の方がきついですね。この写真の右上に道があるのですが、よく

見えないですね。

Ca391357

頂上です。一昨日の疲れのせいか、2回も足を着きました(^.^)

Ca391358

百井の集落で分かれ道が。右は朽木方面です。大原は左です。

Ca391359

花脊峠に続くこの道は、昔はもっと暗かったのですが、しっかりと杉の

枝打ちや下刈りができていて明るい感じになっていました。

Ca391361

花脊峠へは、いったん下ります。この道ががたがたです。全然整備さ

れていません。勾配もきついので、ブレーキレバーを持つ手が痺れて

きます。

Ca391362

上の道が花脊峠です。今日は結構な交通量があります。

花脊峠の頂上も行きたかったのですが、足が売れきれました。パスで

す。

Ca391363_2

鞍馬寺です。やはり人出が多い。駐車場がどこも満車です。

この後、岩倉辺りで軽~く道に迷いながら、大原に向かいます。

Ca391365_3

大原の春の佇まいといった感じです。

Ca391364

鯉のぼりをクレーンで!豪快ですね。

Ca391367

火事で焼けた寂光院がどうなっているかと思い、寄ってみました。

実は、ここは初めてです。お客さんが多いので中までは入りませんでし

た。

Ca391368

寂光院からさらに上に行くと行き止まりですが、感じのよい石垣があり

ました。

Ca391369

古知平の八重桜がまだきれいでした。

この後、途中峠をまた越えて帰還しました。

走行距離 66㎞ AVE18.8

平均ケイデンス 64

2010年5月 1日 (土)

びわいち1回目

北湖一周ですが、今年最初のびわいちしてきました。

米プラザでN村氏と待ち合わせして、8時にスタート。今日はじっとしてい

ると暖かいけど、走り出すと寒いですね。上は長袖ジャージに防風ベス

ト、下は半パンの上にパッドなしの長いジャージを重ね着です。手袋は

指きりグローブの下に薄手の手袋を装着。これでちょうどよかったです

ね。

Ca391339_2

最初の休憩は彦根の芹川河口のコンビニ。パンを食べました。

Ca391340

2回目の休憩は湖北水鳥ステーション。まだ11時すぎですが、N村氏

が弁当を買ってきて食べだしたので、つきあいで私も弁当を買ってきま

した。「うなぎいなり」という弁当。大きないなりずしの上にうなぎがのっ

います。初めて見ましたが味はたいしたことありませんでした。

Ca391342

大音の交差点。風がないので本当に楽ですね。

Ca391343

お約束の場所で1枚。今日はびわいちの自転車が多いですね。この後

75歳でソロツーリングしている方といっしょになり、走りながらしゃべり

ました。ハワイやヨーロッパも走っておられるとか。今日は湖畔の別荘

からスタートしたとか。うらやましいですね。こんな老後が待っていて

ほしいものです。まあないか^_^;

Ca391345

海津大崎も今日は車が少なくて走りやすいですね。

この辺りまでくると、かなりお尻が痛くなってきます。いつもは、そのま

ま我慢して走るのですが、今日は発見しました!

フォームを変えればいいのです。いつもは骨盤をしっかり立てるフォー

ムですが、やはり骨盤周りがうっ血して痛くなります。そこで、昔の骨盤

を寝かせるフォームに戻すのです。そうすると骨盤周りがサドルの座面

と接触しなくなるので、1時間も走れば、うっ血が回復してきます。そし

たら元のフォームに戻せばいいのです。こんな簡単なことに今まで気

がつきませんでした。これなら、200㎞でもなんとかいけそうですね。

Ca391346

家の近くまで帰ってきましたが、やはりしんどいので公園で休憩です。

地元以外の人は、こんなところに公園があるのを知らないと思います

。この後、家までスパートです。

走行距離 147㎞ AVE24.7

走行時間 5時間58分

平均ケイデンス 74

フォトアルバム

フォトアルバム

更新ブログ

Powered by Six Apart

来訪者

  • Free Access Counter Templates